こんにちは^^
和創塾
〜きもので魅せる もうひとりの自分〜
主宰 上杉惠理子です。
2018年12月1日の土曜日
/
和を身にまとうワークショップ
水引アクセサリーをつくろう
\
2回めを開催しました♪
▼1回目のレポはこちら!
今回の第2回も
満席御礼!
しかも
長野の松本と
京都の宇治と
遠方からお越し下さった方も
いらっしゃいました〜〜!
すごい!
うれしいーーー!^^
みんなも水引って
やってみたかったんですね笑
講師にお招きしたのは
今回も水引作家の
佐藤ちあきさん
https://thousanright.thebase.in/
水引とは?の簡単なレクチャーを伺い
好きな色の水引を選んで
ピアスまたはイヤリングと、帯留を
作りましたーー♪
今回も途中からみんな
無言で没頭…!!
お家のことも仕事のことも忘れて
手元の結びに没頭する時間って
とっても楽しいんです^^
出来上がった
みんなのアクセサリーはこちら!
おんなじ結び方なのに
水引の色と並びを変えるだけで
こんなに個性あふれる作品ができる。
本当に水引って
おもしろいなぁ〜〜
昨日は終わった後に
ちあき先生とご飯食べながら
ゆっくり二人でお話ししてきました。
水引の魅力って
なんでしょうねって。
私は、水引の魅力って
手仕事を自分に取り戻すこと
だと思っているんです。
現代の日本は
自分で手を動かさなくても
なんでも買えちゃう。
買えちゃうから自分で作るという
発想すら起こらないものがいっぱい。
作れるとも思えない。
ですが
この日本の人たちは
昔から身近なもので
暮らしに必要なものをつくってきた。
水引なんて
もともと和紙をほそーく丸めて
絹糸を巻いたものです。
それを結び方を工夫して
宝石にも負けない
アクセサリーや飾りにしちゃう。
…すごくない!?笑
きものだって
少し前はみんな
自分で縫っていた。
もう少し前に遡れば
自分たちで布を織っていた。
しかも紬のきものは
売れ残りのクズ繭から
きものにしてたんですよ。
…すごくない!?笑
昔と同じように
全てを自分で作ろうよ
と言うつもりは全然ないんですが
(私もできない!!笑)
ぶっきっちょだと
自分で思っていても
自分の手にもともと
持っているチカラを
もっと信じていいんじゃないかな
手仕事は一部の職人さんの
特権ではなくて
私たち一人ひとりの手には
何かを生み出すチカラがある。
水引糸を結んだとき
きものを着たとき
「私にもできた!」
と、自分の手のチカラに
気づいたときの感動や幸福感
それって
人間が人間である証の
ひとつなんじゃないかなって
和の文化を
暮らしに取り入れるということは
精神的にも、身体的にも
より人間らしく生きていくことに
つながるんじゃないかな
…と思いました。
まだうまく言葉にできないけど
そのあたりが
私がきものを着続け
「和」を発信する根っこなのかなと。
私は自分の
心も身体も全てを使って
人間らしく生きていきたい
と思っているんだなぁと。
水引、まだまだ奥深く
とても深い世界なので
2月頃に中級編をやってみようと
思っています。
というか、
私がつくりたいんですよ〜笑
だけど私、
ひとりで家じゃ
やらないからさ笑
みんなで
一緒にやりましょー笑
またお知らせをお楽しみに♪
ちあき先生のオンラインショップはこちら!
https://thousanright.thebase.in/
ですが、ちあき先生のお得意は
オーダーメイドなんで、
気になったら遠慮なく
ちあき先生に直接facebookやメールで
コンタクトとってみてください♪
本日もお読みくださり
ありがとうございました♪
和創塾
〜きもので魅せる もうひとりの自分〜
主宰 上杉惠理子
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9