ホーム
きものを”きこなす”とは
無料で学ぶ
お客様の声
コンテンツ
お問い合わせ
和創塾〜きもので魅せるもうひとりの自分〜
― TAG ―
蝶柄
Eriko. Uesugi
きものを戦略的に着こなす
今月出会った、6月に最高のきもの〜エメラルドグリーンという選択〜
2017年6月29日
Eriko. Uesugi
和創塾〜きもので魅せるもうひとりの自分〜
お客様の声
ドラマティックで個性派、しかもオトナに!浴衣を着こなす!!【続・お買い物コンサルレポート】
2017年6月28日
Eriko. Uesugi
和創塾〜きもので魅せるもうひとりの自分〜
カテゴリー
【実施レポ】セミナー・コンサルティング・イベント
浴衣ランチParty
お客様の声
個別セッション
本講座
きものができるまで
きもののお悩み
きものが「タンスの肥やし」になっている
きもののお手入れと収納はどうする?
きものは憧れるけれど、行動に移せない
どこで買えばいい?
ヘアメイクはどうする?
暑い・寒い・雨・雪etc お天気対策
きものを戦略的に着こなす
きもので想いを表現する
似合うきものを選ぶ
まずはコレだけ!きものの基本
着物を着るために必要なもの
種類を見極めよう!
世界を見て、きものを着こなす
季節・シーン別の着こなしポイント
きもので旅に出る
七五三のママきものを着こなす
春を着こなす
浴衣&夏きもの を涼やかに着こなす
秋を着こなす
小物を変えれば 着物が生まれ変わる
男きもの、応援します!
最近の投稿
きものを着るからこその身体の使い方/足指、骨盤を意識することから始めよう
いろいろな意味で人生が変わりました!/和創塾へのご感想
きものの敷居の高さがなくなりました/和創塾のご感想
自分でなんとかできる、と自信がつきました/和創塾のご感想
きものの相談ができる相手が呉服屋さんだけだった/和創塾へのご感想