きものを着こなす

きもの美人の1:5:10の集め方

 

こんにちは!

 

きものは日本女性の最強の勝負服!
和装イメージコンサルタント
上杉 恵理子です。

 

 

きものデビューをしようとすると
きものを集めてしまいがち。

 

 

きものを
シーンごとに合わせながら
自分の魅力を最大限発揮して
装うことができる

きものを戦略的に着こなす
きもの美人デビュー
を目指すなら

 

1:5:10の法則!

 

 

1:5:10は
きもの、帯、小物を用意する
数の比率です。 

きもの が 1枚

帯 が 5本

帯揚げと帯締めの小物
 が 10セット

 

 

1:5:10の法則で
着こなすために
それぞれ、選ぶポイントを
今日はまとめてお伝えしますね!

 

<きもの>
1枚目のベースのきものになるので

 

– 自分に似合う色群の中から
 比較的明るく、薄い色のもの

 

– 柄は、無地スペースのある
 シンプルなもの


普段着から

 セミフォーマルまで
 TPOに対応する種類

を選ぶと、
どんな帯にも合わせやすく
1:5:10がすぐにできます。

 

<帯>
帯できもの全体のTPOを決め、
自分らしさを演出します。

– お祝いシーン用の
 華やかな袋帯1本

– 日常着用、お出かけ用 
 自分の個性を伝える柄のもの
 と名古屋帯を3本

– 旅行に便利で、
締めるのもカンタンな

 絹または木綿の半幅帯1本

 

…と合計5本あると
一気にお出かけシーンが
増えていきます。

 

<小物>
きものの小物は
半衿や足袋、バッグなど
いろいろあります。
きものの名称.001.jpeg

 

10セットとは
帯揚げと帯締めを揃える数。

 

帯揚げと帯締めで
最後に装い全体の
カラーコーディネートや
イメージを整えます。

 

 

全体の装いの中で
帯揚げと帯締めが占める分量は
ほんのわずかですが
この二つを変えるだけで
驚くほど雰囲気が変わるのです!!

IMG_7990 2.JPG

ピンクは春
黄緑は新緑
水色は梅雨前
オレンジは秋…

と季節の色を
絵の具のパレットのように
揃えるのがオススメです。

 

さらに
自分に似合う色、
お祝いシーンのもの、
と増やしていくと
あっという間に10セット!

FullSizeRender 41.jpg

 

 

 

 

もともと きものは
洋服とは違い、
カタチが決まっています。

なので、実は
きものの着回し、
コーディネートはカンタン!!

 

 

同じきもの一枚で
帯と小物を増やせば
多様なシーンで自分を魅せられる
戦略的な きもの美人デビューができます^^

eriko-uesugi-impression-photo-no-text-200.jpg

 

 

 

あとは着付けを習うだけ。

 

 

せっかく
きものにチャレンジするなら
ただ着付けを習って
着れるようになるだけでは
モッタイナイ!

 

いろいろなシーンで
着こなせるようになったら
とっても楽しい!

 

そう考える方はぜひ
1:5:10の法則
これをしっかり覚えておいてくださいね!

 

 

ここまで読まれて…

 

きもの美人デビュー
私でもできるかもしれない!?

 

私だったら
どうやって1枚目の
きものを選んだらいいの??

 

実家から譲られた
きものや帯があるけれど

これも使えるの??

 

私だったら
どんな1:5:10が必要なの??


と、私と答え合わせをしてから
きもの美人デビューをしたい方へ

 

是非個別セッションにお越しください^^

 

 

ここでディスカッションし
大きな二歩を踏み出してくださいね!

 

 

2018年こそ
きもの美人デビューをしたい!

という想いを持つ方を
全力応援します!!

 

個別セッションの詳細・お申し込みはこちらから▼▼▼

◇お申込みフォーム◇ きものイメージ戦略個別セッション

 

 

 

 

 

きものは日本女性の最強の勝負服!
和装イメージコンサルタント
上杉 恵理子