きもののお悩み

ネットの格安着物の選び方&着る前にやること/シンエイで買った訪問着の話

こんにちは。
上杉惠理子です。

今、リサイクルのきものを安く購入できるお店がたくさんあります。特にネット上で購入できるお店やフリマサイトなどでは、驚くほどお手頃に並んでいます。。

ですが実際に手に取らずネットだけで購入すると、サイズが合わなかった、色が思っていたのと違った…という残念なお声もお聞きします。この記事ではネットの格安きものを選ぶポイントをお届けします。

ずばり。ネットで格安きもの買うなら、おすすめのお店はココ!

「えりこさん、ネットできものを買うならどのサイトがおすすめですか?」

と聞かれたときに、私がご紹介するのはこちらです。

リサイクルのネットショップ シンエイ
https://www.net-shinei.co.jp/

2019年にランウェイのイベントで私が着た木蓮の訪問着。

きものでランウェイデビュー 〜五感で楽しむ 着物ランウェイin東京〜こんにちは! 上杉惠理子です。 先日 2019年11月17日のこと。 国際生活文化工芸協会さま主催 五感で楽しむ 着物...

この木蓮の訪問着は、シンエイさんのサイトで出会って購入し、イベント当日に初めて着たきものでした。久しぶりに正絹 袷のきものを自分で買いました^^

木蓮は私の人生のテーマな花だと気づいてから、木蓮柄のきものや帯を探していました。そしてシンエイさんのサイトで「きもの 木蓮」で検索したら出てきたのが、この青の木蓮の訪問着だったのです。

ちなみにお値段は…

8,000円

…8万円じゃないですよ笑

「えーーーー!?安すぎではありませんか!?」と、みなさんに驚かれ、私自身もこんな値段でいいのかなぁと思った金額です。

このシンエイさんのサイト、試しやすい値段であることもすごいのですが、それ以上におすすめなポイントがあります。

まず、写真点数が多い!

全体写真から、近くに寄った写真など、複数枚も載せてくれています。汚れなどがあれば、その部分をちゃんと写真と文章両方で伝えてくれます。

そして何よりも素晴らしいのは…

サイズが細かく書いている!

身丈、裄、袖丈の基本の3箇所はもちろんのこと。後ろ幅、前幅もちゃんと書いてあるし、実は大切な、つま下も書いてある!身丈は肩から、と書いてあるし!

自分のきもののMy サイズ表と照らし合わせて、これなら大丈夫、と安心して購入できます。

ここまでサイズや汚れ等、ちゃんと明記してくれていると安心です^^ 

ネットでは手軽に買えますが、だからこそ

買い手がちゃんと判断できるかが大事。

手軽だからと買って、またタンスの肥やしにしたら意味ないですから^_−☆

リサイクルで格安だからこそ、着る前に手をかける

そして届いたきもの。届いたらまず、着る前にやることがあります。

箱から出して、まずは干す


きものハンガーにかけて、一晩干してあげる。新鮮な空気を吸って、きものも嬉しそうです^^

このときに購入時には気づかなかったシミやほつれがないかもきちんと確認しましょう。

アイロンがけをする

そして次に、ぜひやって欲しいことが

アイロンがけをすること。

私がシンエイさんで購入した木蓮の訪問着も、最後いつ誰が着たのか…シワも残っていましたし、3つ折で箱に入って届いたので、膝周りと袖の下の方にたたみじわがついていました。

このまま着たら、「タンスにしまってたのね〜」とバレバレ笑

古いきもの感、満載です。  

シワは写真にもくっきり残ってしまいますので、全体をアイロンがけしました。

絹は、湿気や水分に弱くとても縮みやすいのですが、熱には強い特徴があります。なので、絹のきものはドライアイロンをかけることができます。

さらに、このアイロンがけ、すぐにシワがきれいになる極意があります^^

その極意とは…

アイロンをかけるときに、紙をのせること!

しかもその紙を濡タオルで少し湿らせてから、ドライアイロンをあてること!    

教えてくださったのはシミ抜き等、きものクリーニング専門店 きものおたすけくらぶの店主 富田清実さんです。 このシワとりについて話してくださっている動画はこちら!

実際にやってみると…    

あっという間に シワがとれたー!!(*≧∀≦*)    

すごーい!! かんどー!!(*≧∀≦*)  

布よりも紙のほうが 熱伝導率が高く シワがよく取れるからなのだそう。デパートの包装紙とか コピー用紙でも良いそうです。私は仕立て直しをしたときに きものの間に挟まっている洋紙を使いました。

木蓮のきものも新品のように きれいになりました!!

しつけ糸が残っていないかチェック

干して、アイロンでシワを取る以外にもまだチェックしたいことが

しつけ糸をとること。

しつけ糸がついている場合は着る前に必ず取ります。

古いきもののしつけ糸は、取りにくくなっていることがあります。焦らずゆっくり、糸切りばさみで切ってください。

においが残っていたら、脱臭対策も

リサイクルできものを買うと、防虫剤などの匂いがきつく残っていることがあります。

臭い取りには、冷蔵庫用の脱臭剤を2個ほど買ってきて、きものと脱臭剤を大きなビニール袋に入れて一週間放置することで取れた、という体験談を聞いたことがあります。

着物のクリーニング専門店に頼むときは、脱臭効果が高いオゾン洗いがおすすめです。アイロンがけの極意を教えてくれた、きものおたすけくらぶさんにはオゾン洗いのメニューがあるので、チェックしてみてください^^ >> https://www.kimono-otasuke.com/

値段以上の価値を受け取ろう

こうやって手をかけてあげると着るときにはすっかり

「私の大事なきもの」

と距離が近くなって、愛着いっぱいで着ることができます^^

初めて着る日もなんだかとてもしっくり馴染む❤︎

私はこの木蓮のきものを、たったの8,000円でご縁をいただきましたが正絹の手描き友禅 訪問着なので、多くの方の手を介し作られ、もともとはおそらく数十万円の札が付いていたはずです。

きものは人の寿命ほどに長生きです。30年、40年、50年前のきものでもちゃんとお手入れすれ、ば、本当に長く、きれいに着続けることができます。

値段では表せない、素晴らしいきものとのご縁でした。

私のもとに来てくれて本当にありがとう。

素晴らしいきものを、この世に生み出してくれたみなさま、本当にありがとうございます。

大事に大事に、着ていきます^^

安く買えるからこそ、たくさん着られるお気に入りの一枚を選んで、大事に受け継いでくださいね!

着物への質問疑問、お受けします

そのほか、着物の着こなしや着物との付き合い方について、上杉惠理子に直接相談したいことがあれば、個別セッションをご活用ください。90分ZOOMまたはリアルでお受けしています。

個別セッションのご案内 実家のタンスに眠るきものや帯でもっと垢抜けた着こなしをしたい!youtubeを見てひとりで着付けができるようになったけれど、もっと自信...

初回の方には特別価格でご案内しております。
お話できますこと、楽しみにいたしております!

和創塾
〜きもので魅せる もうひとりの自分〜
上杉 惠理子


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9