【実施レポ】セミナー・コンサルティング・イベント

誠品生活日本橋店にて『教養としての着物』トーク会、大盛況で終了いたしました!

こんにちは。上杉惠理子です。

2024年4月28日13時よりこちらのイベントを無事に終えることができました。

『教養としての着物』上杉惠理子トーク&サイン会

日時 :2024年4月28日(日)13時00分〜14時00分
会場 :誠品生活 日本橋内 イベントスペース「FORUM」(COREDO室町テラス2F)&オンライン
参加費 :無料

おかげさまで、多くの方々のご参加で大盛況で終えることができました。

  • 私が20年前に着物と出会ったキッカケとハマった理由
  • 和創塾でお伝えしている着物の魅力
  • 着物を日常着にしたことで、海外の方からいただく着物の疑問とそのお答え
  • 実演にて着物のコーディネートのポイント3つ

をお話させていただきました^^

海外の方からいただくご質問は、『教養としての着物』第1章で書いたことに加えて、

Q. 男性の着物はなぜ無地のものが多いの?
Q. 日本なのに、なぜ着物を着ている人が少ないの?
Q. 着物ってどこで、いくらで買えるの?

など他の質問も追加してお届けしました。

この回に、リアル会場には35名という当初の定員以上、オンラインでは80名以上、合わせて100名超のお申し込みをいただきました。

リアル会場には着物姿の方も多く、サイン会でもお話が尽きず。オンラインでもリアルタイム視聴の方がたくさんいらして、多くのご質問をいただきました。

もう、本当にありがとうございました!!!

今回のこの企画は、私だけのイベントではありませんでした。

有隣堂さんが運営されている誠品生活日本橋店さまにて、「教養を深める」というキーワードで書籍フェアからトークイベントまで、この4月に大きく企画されたひとつでした。

トークイベントは、自由国民社さんから出ている教養シリーズ3冊を三週連続で日曜日の午後に開催されました。

4月14日は、『教養としての書道』の著者 前田鎌利さん。
4月21日は、『教養としての茶道』のの著者 竹田理絵さん。
そして、この日4月28日が私で『教養としての着物』

茶道の竹田理絵さんは、人気の茶道教室を展開されることはもちろん、日本に来られた海外の大統領や皇族の方などVIPにお手前を依頼される方。

書道の前田鎌利さんは、ソフトバンク出身で書道家としてだけでなくビジネス著者としてもご活躍で、既に著書を15冊、累計40万冊を出している方。

素晴らしい大先輩の後のお役目にプレッシャーもありましたが、回を重ねるたびにどんどん集客が伸び、三週目最後の『教養としての着物』にはリアル会場とオンライン参加で122名もの方々にお申し込みいただきました。

私にとって、着物のイベントで100名超えの集客は、今回初めての経験でした。数が全てではないけれど、数いくことで見える世界があり、出会える人がいる。とても大事な経験をさせていただきました…!!

この集客については、私のマーケティングブログomoitoで別途書いています^^ >> https://omoito.com/

会場となった誠品生活日本橋店さんは、台湾では超有名なセレクトショップの日本1号店で、有隣堂さんが運営しているお店です。書籍はもちろん、なかなか日本で買えない台湾の文具や食材を取り扱っています。

私、有隣堂さんの公式youtube「有隣堂しか知らない世界」の大ファンでして❤︎ 今回、有隣堂さんが運営する誠品生活さんでイベントができることがとてもとても嬉しいことでした^^

私も台湾食材を購入♪ドンスンビン、めちゃくちゃ美味しかった!!ラーメンとビーフンを食べるのも楽しみです。またゆっくり伺います〜〜!!

終了後にご参加くださった方から、ご感想を多数いただきましたので一部ご紹介させていただきます^^

山口京子さま

満員御礼おめでとうございます❣️
「教養としての着物」著者上杉 惠理子 先生のセミナーに参加いたしました。
この本に出会わなかったら、私の毎日着物生活はありませんでした。本を開いて、着物でスキーも出来ちゃうなんて衝撃でした!!
今日は、着物女子だけでなく、お洋服の参加も多く、会場には2割の男性も参加。オンラインで全国からのご参加もあり、それはそれは、教養としての着物の関心の深さを伺わせました。
先生のお着物を使っての、実際のコーデは、着物1枚で、帯5本、小物10セットでこんなにも変わるのね💖
小物を買わねば!!!と、買う言い訳ができました🤣
「もう、ストッキングとパンプスに戻れない」に首がもげるほど頷きましたよ。
表地1枚に、お蚕さんの繭3000個など、教養としての着物を知りたい方には、是非おすすめの1冊です!
(山口京子さま Facebookより https://www.facebook.com/kyoko.yamaguchi.315

立川健悟さま

『世界のビジネスエリートを魅了する教養としての着物』(自由国民社)に絡めた“教養を深める”トークイベントへ参加してきました。

登壇者は、本の著者で和装イメージコンサルタントの上杉さん。

着物の歴史から、選び方まで決して、堅苦しい話ではなく一方で、伝統へのリスペクト溢れる素敵なお話をされていました。着物へのイメージが変わりますね。

着付けは難しい ⇒ 覚えれば一生使える!
お金がかかる ⇒ 実はコスパ高い!

イベント後半の実演では着物が1枚あれば周りの小物との組み合わせで無数のバリエーションが作れることを解説されていて、とても納得!※カジュアルからフォーマルまで自由自在

着物の魅力にぐっと引き込まれたイベントでした。

(立川健悟さま Facebookよりhttps://www.facebook.com/kengo.tatsugawa

H様

先日は着物の学びを、そして着物の素晴らしさや楽しさを直接お聴きできる貴重な場に参加させていただけてお会いできて本当に嬉しかったです。

私は本当に何のスキルもない普通のオフィスワーカーなのですが、将来は子どもを連れて海外に出たいと思っています。自分に何ができるだろうかと考えたときに、かねてより好きで興味もありました着物のことをこれから学んでいきたいと思い、ご著書を手に取らせていただきました。

サイン会からの帰りの電車内では電子書籍『洋服が、めんどい』を早速読ませていただきました。大変面白く、私もできるだけ早く着物を着たい気持ちでいっぱいになりました。

(Hさま メールでのご感想より^^)

Sさま

昨日のイベント、お疲れ様でした!

私は札幌からオンラインで視聴させていただきました。中3の娘も横に来て最後まで一緒に!なので、オンライン視聴の数字の後ろにはもう少し人数が隠れているかもしれませんね。

私は40代で上杉さんの著書に出会い正絹の着物に魅せられたので、今の自分の年齢に合わない着物は諦めるしかないですが、娘はこれから好きな色柄の着物を思いっきり楽しめるね!と話しています。昨日の講座視聴をきっかけに、海外で着物を着るのが彼女の目標になったようです。

とにかく、あっという間の楽しい時間でした。着物と帯、小物のコーディネートなどもっと見たいし触りたい!と思いました。

(Sさま メールでのご感想より❤︎)

福永敬子さま

GWはいかがお過ごしですか?と言っても、今日から数日は普通にお仕事がある方も多いんですかね?私は、28日に上杉えりこさんのトークイベントへ行ってきました。洋服で!!笑そして、著書にサインをしてもらいましたよ♪

着物のことは、素材からコーディネートから着物の未来まで、聞けばなんでも答えてくださいます。この日の質疑応答も素晴らしかった!私はアロマについてここまで語れるのだろうか…?と考えながら聞きいってしまいました。

このトークイベント、コレド室町の誠品生活で行われたんですけども、なんで誠品生活で?と思ったら、えりこさん激推しの有隣堂が運営してるんですね。笑

久しぶりにリアル本屋さんへ行ったんですが、リアル、良い!ネットだと、興味のあるものしか見ないけど、リアル店舗だと、とりあえず手にとってパラパラめくってみたりできるので、そこからインスピレーションをもらったり、興味が出てきたり、視野が広がります。感度の高い本屋さんだったから余計にそう感じました。

(福永敬子さん メルマガより https://www.reservestock.jp/subscribe/24750

アイコン名を入力

ゴールデンウィーク初日は友人たちを誘って和装イメージコンサルタント上杉 惠理子さんの著書『世界のビジネスエリートを魅了する 教養としての着物』のトーク&サイン会へ!!

着物好き、日本酒好き、申年🐒というなにかと共通点がある彼女がしてくれた着物の話は「そうそう、そうなのよ!!!」と、首がもげそうなことばかりで着物の良さをとてもわかりやすく説明してくれてました

・着付けは一回覚えれば一生使える(ほんとそのとおり!!)

・帯はお腹をあたため身体にいい(わたしは『オシャレ腹巻』と呼んでいるくらい着物を着るようになって「冷え」や「風邪」とは無縁になった!)

・コスパ高い!(洋服よりも長く着られるしコーディネート次第でいく通りにも着回せる)

・最高の自己表現ツール(まさにそう!それが楽しい!)

意外に「着物」のことを日本人であってもしらないのでまずは『教養としての着物』を読んで着物について知ってもらいたいわ そうしたらきっとあなたも着たくなるはず!

(古屋サマンサさま Facebookより https://www.facebook.com/susaikyoko

本当に、着物は素晴らしい衣装。私たちは本当に素晴らしい宝物を受け継いでいます。この魅力をもっともっとお伝えできるよう、私ももっと精進して参ります。

この度は、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました!

着物を次世代に受け継ぐべく、共に着物ライフを楽しみ、着物がある人生の素晴らしさを体現して参りましょう!!

和創塾〜きもので魅せる もうひとりの自分〜主宰
上杉惠理子


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9