どこで買えばいい?

着て欲しい着物がいっぱい!世田谷ボロ市2022に行ってきました

こんにちは。上杉惠理子です。

だいぶ年の瀬も近づいてきた2022年12月16日、世田谷のボロ市に行ってきました。

世田谷区HP 世田谷ボロ市のお話
https://www.city.setagaya.lg.jp/setagaya/001/003/d00125000.html

445年の歴史ある世田谷ボロ市

安土桃山時代にこの地に開かれた楽市が起源で、なんと!445年の歴史があり、東京都の無形民俗文化財にも指定されています。

江戸中期に建てられた代官屋敷が残っていて、この代官屋敷の前の通りがボロ市の開催場所。

立派な茅葺屋根!

ボロ市は明治以降は12月と翌1月の15・16日に開催。現在も700店の露店が並ぶ、日本最大のフリマでありお祭りです^^ コロナでお休みになって、今年は3年ぶりの開催だそうです。

世田谷のボロ市、ウワサには聞いていたのですが行くのは初めて!平日なのにすごい人!一日で20万人が集まるとか!

古着、古本、レコード、骨董、アンティークアクセサリー、ハンドメイド作品、乾物やスイーツ…などなどお店によって品はさまざま。ヨーロッパの蚤の市とかもこんな感じなのかな?^^

個人的に気になったお店をご紹介しますね♪

まずこちらは、日本刀の鍔(つば)の専門店

鉄でできている鍔はずっしり重いのですが、いろいろなデザインがあるのですねぇ〜壁飾りにしたり、海外の方はネックレスにする方もいるそう!

こちらは厚さもサイズもさまざまな、まな板屋さん

「犬も歩けばマナ板に当る」のキャッチコピーもおもしろい♪

びっくりしたのがこちら!

江戸時代と昭和初期の教科書を集めた、超古本屋さん!!!一冊手に取ってみましたが、文字が読めなかった!笑 すごい人気でゆっくり見れずでしたが、またじっくり見てみたいなぁ^^

着物好きさんにはたまらない!!

そして、中古着物もたくさん!!!

お値段もお手頃なものがたくさん^^

1枚800円、2枚で1500円、3枚で2300円、4枚で3000円… どういう値付け!?笑 というお店も^^

アンティークのかわいい着物もいっぱい♪ 

しっかり証紙つきの奄美大島の泥染大島もありました!男性の着物も多かったよ!

着物姿で回っている方も何人もお見かけしましたよ♪ 私も着物だったので、お店の人に褒められ、おしゃべりを楽しみながら回りました。

ボロ市は着物がお手頃でたくさんあって楽しい!という気持ちもありましたが、

着てもらえるのを待っている着物がこんなにたくさんいるんだよなぁ…がんばらなきゃな私、とも思いました。

初のボロ市、私の戦利品はこちら

今回は「ボロ市、楽しいから一緒に行こう!」と誘われ、もともと見に行くだけ、全く買う気なく行ったのですが… 私も素敵な出会いがありました^^

私の戦利品はこちら↓↓

右手前から、オリーブ石鹸、伊豆のどんこ椎茸(ミニサイズ)、そして…

名古屋帯、袋帯の帯2本!!

帯たちは私の帯コレクションになかった柄の帯で、使用品なのに状態がよかった。

長さもちゃんと測って、値札に書いてあって素晴らしい♪お店の人、わかってる!

しかも値札のお値段からなぜか、6割引に…さすがボロ市!!

二日目も夕方になると、お店の人の感覚もおかしくなっていくそうです笑 これは出会いかなぁと2本一緒にお迎えしてきました。

バラの名古屋帯は意外と攻め柄なので、何に合わせるか…悩みます。この悩むのが楽しい^^ 

袋帯はほんっとキラキラ、イスラム建築を思い浮かべる美しい帯です。黄緑の色無地に合わせたら綺麗だろうなぁ〜〜〜パーティ企画する??笑

ボロ市、ほんっとおもしろくて、3時間くらいかけて結局全部見てきました^^ 

「要らなくなったもの」を売るフリマというよりも、自分の好きな古いものを愛を持って売っているお店が多くて、とても素敵でした^^

また行きたくなります♪

世田谷ボロ市2022は、年明け2023年1月15, 16日も開催されるそう♪ ^^ 1月15日は日曜日ですし、着物選びにも行かれてみてはいかがでしょう♪

和創塾〜きもので魅せる もうひとりの自分〜主宰
上杉惠理子


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/wasojuku/kimono-strategy.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9