こんにちは。 上杉惠理子です。 新型コロナウィルスの感染防止のため ステイホームとなった2020年5月。 メルマガ読者さんから こんなご質問をいただきました。 お家で着物を日 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 youtubeに「和創塾チャンネル」を作りまして ステイホームをきっかけに できるだけ毎日一本、動画を更新しています。 タンスに眠る […]
こんにちは!^^ 上杉惠理子です。 今日は最近読んだ本を ご紹介させてください。 落語が聴きたくなるこちらの二冊♪ 落語好きにはたまらない〜❤︎ 『教養としての落語』 立川談志 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 これを書いているのが 2020年4月5日です。 今、日本はもちろん 世界中でコロナショックが起きていて 人やモノの動きが急激に落ち込むという 人生で初めての経験 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 今日のこの記事では 名古屋帯の仕立て方 をテーマにお届けします^^ というのは2019年末頃 こんなご質問をいただきました。 新しく仕立てた名古屋帯が、 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 以前、こちらのブログで 「名古屋帯の仕立てかた」 というお話をお届けしました。 名古屋帯の仕立て方 〜マニアックでごめんね!〜 マニアックな話だ […]
『マツコの知らない世界』(1月28日夜放送) ご覧になりました??^^ https://www.tbs.co.jp/matsuko-sekai/ こんにちは! 上杉惠理子です。 今回のマツコ […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 今日は、きものライフが もっと楽しくなるお話を…❤︎ ひで也工房の浴衣生地の布の山が…!! ハワイ在住のYさんの お買 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 先日のランウェイのイベントで着た木蓮の訪問着。 きものでランウェイデビュー 〜五感で楽しむ 着物ランウェイin東京〜 実はネットのリサイクルショップで見つけ このイベント当日 […]
こんにちは! 上杉惠理子です。 先日 2019年11月17日のこと。 国際生活文化工芸協会さま主催 五感で楽しむ 着物ランウェイin 東京 2019 に参加させていただききました。 http://www.k […]